俺のドライブ依存症は治らない。

今日はなぜか有休取らされた。特に予定も無かったけどね。
一人で家にいてもヒマなので、ドライブに出かけることにした。
行き先は・・・まさか!あのいつもの場所(笑)?!折角の休みなので天気は
良いほうがいいのだけど、今、時期は梅雨ですからねェ。朝からどんよりした雲が・・・。でも天気が崩れれば崩れる程、俺のドライブ行きたい病は増すばかり。



まずは国道41号線をひたすら北上。岐阜県七宗町の上麻生駅近くの県道402号へ。


早速、こんな感じの道路になります。草ボーボーです。


杉林の中の道。非常に山奥です。谷に転落でもしたら数日は助けが来ないでしょう。
今日は雨上がりという事もあり涼しくて気持ちよかった。
空気も美味しい!街中の、すぐ鼻毛が伸びるような空気の汚い場所に住んでいる
人が来たら感動モンですよ。森林浴効果?で気分も落ち着くかな?。

しばらく山中を走ると、いきなり開けた谷間でなにやら工事をしていた。
とても深い谷間に橋を架けようとしている様子。これは、国道418号線
架け替え工事です。すげー金掛けてやってました。写真では分からないかも
知れませんが、この橋出来たら最高のVIEW POINTになるでしょうね。
でも果たして誰の為の道路なのでしょうか?。完成してもかなりの過疎道路に
なること間違いなし・・・かな?。

しばらく行くと、はるか眼下に丸山ダム湖、旅足橋が見えました。
これも深〜い谷底にあります。すごい景色でした。

途中の「めい想の森」と呼ばれる公園で小休憩です。
丸山ダム湖〜人道の丘公園〜めい想の森と、遊歩道が整備されていて、
折角なので歩きたかったのですが、草むらからマムシでも出たら最悪なので
止めときました(笑)。いや、マジで居そうだったんで。

岐阜県八百津町可児市土岐市を臨みます。

人道の丘公園。パイプオルガンの演奏時間を微妙に外してしまい、音が聞けなかった
残念。この公園の紹介はこちら
芝がきれいな場所です。記念館は本日休館日で入れませんでした。

そして目的地へ到着。またここかよ!って思われるかもしれませんが、自分でも
なぜここに惹かれるのか?よくあるじゃないですか、キタキツネが好きで
写真を撮りに北海道へ毎年行ってて、そのうちそこに移り住んでしまう、
みたいな(意味わかんねーよ笑)。今日の丸山ダムは昨日の雨のせいで水位は高め。
ゲートが開いて大放水してるところが見れたら良かったのに。


ダム前に掛かる吊橋を渡ります。

橋から下を見ると・・・こわー!100m近くあるんじゃないかな?。
だいぶビビリました。

この吊橋は昭和27年竣工だそうです。かなり古いです。
丸山ダムの工事に合せて作られたのでしょうか?。

渡りきると、骨材プラント跡地に残る塔が見えます。
草ボーボーの中に無機質に立つ数本の塔はかなり不気味です。
でも丸山ダムの歴史を語る上で無視できないこの建造物、風化が進む前に
何とかして保存する手だては無いものか?と考えるのはきっと僕だけだろうな。

ここから瑞浪方面へ抜ける県道を走行してると、小和沢という廃村が現れます。
僕も数回ここに来てますが、来るたびに不思議に思ってました。
なぜ廃村になってしまったのか?だれも居なくなってしまったのか?。
廃村といっても家は持ち主が定期的に手入れに来ているのか、そんなに荒れて
いない。???。今日は道路の草刈もしてあった。
で、以前に調べたんです。すると、この地域一帯はかつて産業廃棄物処分場に
なる予定で、とある産廃業者が一括で村ごと買い取ったらしい。
しかし反対運動にあい、現在は計画が中断しているとのこと。
なので残っている家等はすべてその業者の所有物。
7、8年前でしたっけ?岐阜県御嵩町の町長がこの処分場の建設を巡り、
計画推進派の何者からか切りつけられるという事件が起こった、いわく付きの
場所なのです。


そんなこんなで今日のドライブは終了。
全行程、約100キロ。森のいい空気を吸ってとても満足でした。
次回はもう丸山ダムには来ない・・・予定(笑)。